ONE OK ROCK - Dystopia
https://www.youtube.com/watch?v=cIOntvhfJx4
Kazuma Kitada によるMV。最初20秒ほど実写と3DCGのようなフッテージが入り、そのごのエフェクトでこの映像が生成AIを使ったMVであることがわかる。生成AIを使った映像は増えてきたがここまで表現として落とし込められている作品は少なく、これからのリファレンスとして使われていくだろうと思う。VFXのように生成AIを使い、あくまで生身の人間が主軸なのが生成AIとのバランスをうまく保てているのかもしれない。ディレクションの妙でもある。
クレジットに目を向けるとエフェクトに関する人物が、VFX Supervisor が一人と AI Supervisor が二人程度とかなり少なく、これと同じような表現を3DCGで行うとなったらこの十数倍の人日が必要になるだろう。今後生成AIの表現が進んでいけば生成AIにかかわる人間の数が増えることも考えられるが、そこもAIでカバーできるようになる未来もあるかもしれない。どちらにせよこの作品がこの変わりゆく時代の岐路を示すものであることは間違いないだろう。
ONE OK ROCK
MV
2024年